清須市清洲田中町、尾張星の宮駅近く、耳鼻咽喉科
清須市清洲田中町、尾張星の宮駅近く、耳鼻咽喉科

清須市清洲田中町、尾張星の宮駅近く、耳鼻咽喉科

清須市清洲田中町、尾張星の宮駅近く、耳鼻咽喉科

私たちが目指すのは、「地域の皆さまに信頼されるかかりつけ医」です。

そのために患者さん1人ひとりのみみ・はな・のどの悩みや不安に真摯に向き合い、納得いただいたうえで治療を受けていただけるよう、わかりやすい、丁寧な説明を心がけております。

どうぞお気軽にご相談、ご来院ください。

交通案内

交通案内

当院までのアクセスのご案内


当院について

当院について

当院の診療についてのご案内


施設・設備など

施設・設備など

当院の施設や設備のご案内


こちらより診察の予約ができます。

  • こちらの画面より事前に初診、再診の予約が可能です。
  • 当日順番予約(AM8:30~)を受付した方は順番が近くなった時の”お知らせサービス” もご利用いただけます。
  • 感染症対策として、駐車場内のお車で待機していただくことも可能です。受付でお聞きください。
  • ご家族で複数名の診察される場合は、それぞれご登録をお願いします。

お知らせ

 

2022年シーズンのスギ舌下免疫療法の受付について本日までとさせていただきます。(12/12)


スギ花粉症の舌下免疫療法の受付は

副作用、投与間隔の困難などのため、本日まで終了とさせていただきます。

再開は23年6月以降とさせていただきますので、ご了解下さい。

簡易診察や電話診察希望の方へ

時間帯によっては電話が大変混み合っており、繋がりにくい状況になっております。大変申し訳ございません。

電話診察や簡易診察希望の方は、Web予約でコメント(症状等、電話診察や簡易診察希望など)や電話番号を登録していただけますと、折り返し連絡させていただきますので、お願い申し上げます。


発熱の患者さまの受診について

新型コロナウイルスの感染防止のため、

発熱の患者さまや症状等で事前に相談をご希望な方は受診前に電話連絡(052-408-0005をお願いします。

発熱等の新型コロナ感染が疑われる患者さまは別の場所を確保して診察します。通常の処置が出来ない場合もありますのでご了承下さい。


ご理解、ご協力よろしくお願い申し上げます。


新型コロナウイルスの蔓延に伴い電話による診療、簡易診察(問診による投薬)等の拡大をします。

院内の滞在時間を減らすため、当院受診歴がある方を対象に、

電話による診療、簡易診察(問診による投薬)等の拡大をします。


当院での利用条件は

受診歴がある患者さまを対象とさせていただきます。

(例 花粉症、舌下免疫療法、風邪症状、CPAP療法、定期的に投薬を受けている方など)


検査・処置などが必要な場合は、対面診察となります。


利用方法

電話診察や簡易診察を希望の方は、まず電話(052-408-0005)やWebにて症状や投薬歴、電話診察、簡易診察の希望などをお伝え下さい。


2022年シーズンのスギ舌下免疫療法の受付は12月上旬まで


スギ花粉症の治療法の一つに舌下免疫療法があります。
アレルギーの原因となっているアレルゲン(スギ花粉のエキス)を少量より投与し、からだをアレルギーの反応に慣らしていき、アレルギー症状を抑える治療法です。適応となる患者さまは舌下錠を内服できる小学生以上です。
免疫療法のご希望の方は、治療内容につき詳しい説明・適応についての診察・検査が必要になりますので、ご来院のうえご相談ください。

また当院の舌下免疫療法をご参照下さい。

新型コロナウイルス感染症に対しての当院での対応について 

  

当院では以下のような感染対策を行っております。

・院内の十分な換気、アルコールや次亜塩素酸ナトリウムでの消毒(ドアノブ、手すり、椅子など)、清掃を頻回に行っております。

・スタッフの手指消毒、医療用グローブやゴーグルの着用(状況により医療用ガウン着用)、次亜塩素酸による空間除菌などの院内感染対策を行っております。

・スタッフの健康に留意し、体調管理を行っております。

・感染源となりうる雑誌、オモチャの撤去、ドリンクサーバーの中止しております。

・発熱、咳、呼吸苦、倦怠感、急激な嗅覚障害などの患者さまは隔離させていただくことがあります。状況(新型コロナウイルス感染症が疑われた場合など)により院外での待機と診察、検査などを行います(診療・検査医療機関認定)。

・滞在時間をできる限り短縮するため、簡単な問診などによる診察、投薬を行っております(簡易診察)。

・駐車場内のお車で待機していただくことも可能です。

 

これからは患者さまへのお願いです。

・発熱(37.3度以上)や嗅覚味覚の障害、呼吸器症状(咳、呼吸苦など)の症状がある場合は受診前に電話での連絡を宜しくお願いいたします。

・受診時はできる限り最少の人数での来院をお願いいたします。

・他の患者さまとの間隔を十分に空けてお待ちください。

・マスクの着用のお願いや自家用車で来院された場合において、お車でお待ちいただくことがございます。


 

以上ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力よろしくお願いいたします。

小学生以上の花粉症、ダニアレルギー性鼻炎の舌下免疫療法をしております。 

当院ではスギ花粉症、ダニアレルギーに対しての舌下免疫療法を行っております。
小学生以上の舌下錠を内服できる方に行っております。
治療内容につき詳しい説明・適応についての診察・検査が必要になりますので、ご来院のうえご相談ください。

小さなお子様の耳そうじ

動いてしまう!お子様が小さくて上手くできない!
耳そうじだけでも受診していいですか?
患者さまから聞かれることが多かったので、今回、耳垢についての説明を追加しました。
詳しくは
「耳垢について」を御覧ください。
もちろん耳掃除だけでもお気軽にご来院ください。 

診療時間

午前




午後




午前:9:00~12:00
午後:15:00~18:30


土曜日は9:00~13:00
【休診日】木曜・土曜午後・日曜・祝日

アクセス

こちらより診察の予約ができます。

クリニック案内

医院名
ながしま耳鼻咽喉科クリニック
院長
永島 義久
住所
〒452-0942
愛知県清須市清洲田中町52

診療科目
耳鼻咽喉科
電話番号
052-408-0005